小泉八雲と小千谷・新潟をむすぶ
こいずみやくもとおぢや・にいがたをむすぶ『怪談』や『知られぬ日本の面影』の著者小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)。 彼自身は小千谷と縁はなさそうですが、小泉八雲の代表的な翻訳者の一人に平井呈一という人がいます。彼は短い間でしたが、旧制県立小千谷中学校(今の小千谷高等学校)で英語を教えていたことがありました。恒文社(創設者の池田恒雄氏も旧姓小千谷中学校出身)から『全訳小泉八雲作品集』(全12巻)を出し、日本翻訳文化賞を受賞しました。 また、同じく小泉八雲の全集を出した池田雅之と西脇順三郎、小泉八雲と會津八一らの関係性を見ていくと小千谷や新潟と浅からぬ(?)縁を感じます。 このコトノハは、小泉八雲について知りたい方、そして小千谷や新潟とのつながりをどうにかして感じたい方におすすめな資料を紹介するコトノハです。 ※「ほかにもこんな繋がりもありますよ」という情報お待ちしております。 資料提供:池田記念美術館
小泉八雲について知りたい
『小泉八雲 日本の霊性を求めて』には、池田 雅之(池田恒雄の甥)に小泉八雲の研究や翻訳をすすめた人物の一人として西脇順三郎が登場します。西脇順三郎が小泉八雲に対してどのような考えを持っていたかも書かれているので、興味のある方はぜひご覧ください。
- 『小泉八雲 日本の霊性を求めて』池田 雅之∥監修、平凡社、2022年、請求記号:930コ、資料ID:2080011781520
- 『文学アルバム小泉八雲』小泉 時∥共編/小泉 凡∥共編、恒文社、2000年、請求記号:930ブ、資料ID:2080010188775
- 『ラフカディオ・ハーン 日本のこころを描く』河島 弘美∥著、岩波書店、2002年、請求記号:930カ、資料ID:2080010877152
- 『ラフカディオ・ハーンの日本』池田 雅之∥著、角川学芸出版、2009年、請求記号:930イ、資料ID:2080011228427
- 『小泉八雲入門』平井 呈一∥著、古川書房、1976年、請求記号:3L910ヒ、資料ID:2080010508337
南魚沼市にある池田記念美術館では、ベースボール・マガジン社および恒文社の創設者である池田恒雄氏のコレクションが公開されています。美術館の2階には、日本有数のコレクションである小泉八雲文学資料室があり、彼の生涯について知ることができます。 新潟市出身の會津八一との関係性についても解説されており、ここでも新潟との縁を感じることができます。
小泉八雲の作品を読みたい
- 『雪女 夏の日の夢』ラフカディオ ハーン∥作/脇 明子∥訳、岩波書店、2003年、請求記号:K908イ、資料ID:2080020396243
- 『マンガ日本の古典 32 怪談』中央公論新社、2021年、請求記号:726マ、資料ID:2080011773770
- 『全訳小泉八雲作品集』小泉 八雲∥著/平井 呈一∥訳、恒文社、請求記号:918ハコ
平井呈一について知りたい
平井呈一(1902~1976)は英文学者、翻訳家です。第二次世界大戦中、疎開先の旧制小千谷中学校(今の小千谷高等学校)で英語を教えていました。短い間でしたが、目崎徳衛と共に文芸部の指導をしていたこともあります。退職後、本格的に翻訳活動に専念。怪奇小説、ゴシック・ロマンスなどの翻訳に尽力し、前述のとおり、『全訳小泉八雲作品集』で昭和42年度日本翻訳文化賞を受賞しました。 (参考文献:『日本近代文学大事典』『平井呈一』)
- 『平井呈一 生涯とその作品』紀田 順一郎∥監修/荒俣 宏∥編、松籟社、2021年、請求記号:L910キ、資料ID:2080012001113
- 『断弦』岡松 和夫∥著、文芸春秋、1993年、請求記号:913.6オカ、資料ID:2080010474767
- 『荷風全集 第24巻』永井 壮吉∥著、岩波書店、1973年、請求記号: 918ナ24、資料ID:2080010552101
- 『舟陵回顧・順一雑纂3』佐藤順一∥編著、2008年、請求記号:L914.6サ
- 『小千谷高等学校60年史』新潟県立小千谷高等学校60周年記念事業期成会∥編、1962年、※館内閲覧のみ可
平井呈一が書いたものを読みたい(小泉八雲以外)
- 『オトラント城綺譚』ホーレス ウォルポール∥作 平井 呈一∥訳、牧神社、1977年、請求記号:933ウ、資料ID:2080010280351
- 『恐怖 アーサー・マッケン傑作選』アーサー マッケン∥著/平井 呈一∥訳、東京創元社、2021年、請求記号:B933マ、資料ID:2080011783490
- 『平井呈一句集』平井呈一∥著、無花果会世話人、1986年、請求記号:911ヒ、資料ID:2080010756077
翻訳に挑戦
原文のLafcadio Hearnの資料を少しだけご案内します。 『対訳小泉八雲作品抄』は見開きの片面が英文、片面が訳文になっています。自分だったらどう訳すだろう?と考えながら読むのも面白いかもしれません。
- 『対訳小泉八雲作品抄』小泉 八雲∥著/平井 呈一∥訳/西川 盛雄∥共編/アラン ローゼン∥共編、恒文社、1998年、請求記号:933ハ、資料ID:2080010586816
- 『SUPERNATURAL TALES FROM JAPAN』Lafcadio Hearn‖著/Yei Theodora Ozaki‖著/SAKYU‖〔画〕、チャールズ・イー・タトル出版、2024年、請求記号:Y388ハ、資料ID:2080012094159
- 『KOKORO』LAFCADIO HEARN∥著、チャールズ・イー・タトル出版、2022年、請求記号:Y934K、資料ID:2080011785770
- 『LAFCADIO HEARN’S KWAIDAN』ラフカディオ・ハーン‖著、チャールズ・イー・タトル出版、2022年、請求記号:933ハ、資料ID:2080012125694