紹介
令和7年度職場体験/小千谷市立片貝中学校2年生が制作した本の展示を紹介します。 テーマ「あなたが考える小千谷市の(推し)色は」 赤色は、情熱、力強さ、時には危険や警告を想起させる、非常にインパクトのある色である。 ポジティブな面では、赤は生命力、活力、自信、達成感を象徴する。 一方で、攻撃性、怒り、警戒、危険といったネガティブなイメージも持ち合わせている。 日本、中国、イギリスを連想させる色として、図書の表紙に「赤」が使用されているようですね。 戦争、震災等の「危険」、「争い」を連想させる一方、日本の伝統文化(獅子舞)もイメージさせてくれる。 【0類/総記】 ・つくるデザインIllustrator ほか 【2類/歴史】 ・おかあさん、日本の国っていつ始まったの? ほか 【3類/社会科学】 ・どうすれば争いを止められるのか ほか
絞り込む