ホントカ。

「黒の正体/BLACK・KURO」 Color2.4

くろのしょうたい/ぶらっく・くろ
2025年6月25日公開(2025年7月19日更新)

紹介

令和7年度職場体験/小千谷市立片貝中学校2年生が制作してくれた本の展示を紹介します。 テーマ「あなたが考える小千谷市の(推し)色は」 黒色は、喪、闇、エレガンス、力、そして強さを意味する。また、高級感、重厚感、威厳、神秘的なイメージも持っている。 一方で、孤独、不安、恐怖、抑圧、悲しみといったネガティブなイメージも表す。 「文豪」とはいかなる人なのか。 「文豪」とは、特に優れた文学作品を生み出し、社会に大きな影響を与えた作家を指す称号 「文豪」には下衆(ゲス)が多いのか。文豪への近道は下衆なのか。 西脇順三郎賞、新人賞の選考委員である詩人「朝吹亮二」さんのホロウボディ 第4回西脇順三郎賞の募集が始まった。熱い夏になりそうだ。 【9類/芸術】 ・「文豪」がよくわかる本/ホロウボディ/猿ケ島 ほか

ホントカ。小千谷市ひと・まち・文化共創拠点
住所:〒947-0021 新潟県小千谷市本町1丁目13番35号電話:0258-82-2724FAX:0258-82-8915
開館時間:
屋内広場
食アンカー
発アンカー
響アンカー
※演アンカー西側トイレは24時間利用可能
休館日:毎月第2, 4火曜日及び年末年始
第2・第4火曜日
祝日に当たるときは、その翌日以後の最初の休日でない日
年末年始
12月29日から翌年の1月3日まで
食アンカー
毎週月・火曜日、年末年始

Copyright © Ojiya City All rights reserved.