わたしのひみつの妖精さん
わたしのひみつのようせいさん6月14日(土)・22日(日)の14時~16時のワークショップです。
トイレットペーパーの芯を使って、作った自分の妖精さんを屋内広場の本棚にあるお家に飾りました。
◎用意する材料
・トイレットペーパーの芯・折り紙・布・シール など
◎使う道具
・ボンド・ハサミ・セロハンテープ・ペン・色鉛筆・両面テープ など
◎つくりかた
1)どんな、ようせいさんを作るか、そうぞうする 2)トイレットペーパーのしんを切ったり、折ったりして形を作る 3)おりがみ、ぬの、ペンで ふく、かおをつける 4)できたようせいさんに、おなまえをつける ようせいさんが、どんなモノやコトがすきか考える 5)屋内広場(おくないひろば)にある、ほんだなのすきな おへやに、ようせいさんをかざる
トイレットペーパーの芯をへこませてみると、、
ネコの耳のような形に!
布を折りながらテープではってみると、、
ドレスみたい!
14日のワークショップの様子
妖精さんの髪の毛をチョキチョキ
作品の一部を紹介します
屋内広場の本棚に、みんなが作った妖精さんが暮らしています。探してみてください。