ホントカ。

わたしのひみつの妖精さん

わたしのひみつのようせいさん

6月14日(土)・22日(日)の14時~16時のワークショップです。

プレイリーダー/福嶋
2025年6月3日公開(2025年6月18日更新)

トイレットペーパーの芯を使って、作った自分の妖精さんを屋内広場の本棚にあるお家に飾りました。

◎用意する材料

・トイレットペーパーの芯・折り紙・布・シール など

わたしのひみつの妖精さん

プレイリーダー/福嶋
1枚の写真の1枚目

◎使う道具

・ボンド・ハサミ・セロハンテープ・ペン・色鉛筆・両面テープ など

わたしのひみつの妖精さん

プレイリーダー/福嶋
1枚の写真の1枚目

◎つくりかた

1)どんな、ようせいさんを作るか、そうぞうする 2)トイレットペーパーのしんを切ったり、折ったりして形を作る 3)おりがみ、ぬの、ペンで ふく、かおをつける 4)できたようせいさんに、おなまえをつける  ようせいさんが、どんなモノやコトがすきか考える 5)屋内広場(おくないひろば)にある、ほんだなのすきな おへやに、ようせいさんをかざる

トイレットペーパーの芯をへこませてみると、、

ネコの耳のような形に!

わたしのひみつの妖精さん

プレイリーダー/福嶋
1枚の写真の1枚目

布を折りながらテープではってみると、、

ドレスみたい!

わたしのひみつの妖精さん

プレイリーダー/福嶋
1枚の写真の1枚目

14日のワークショップの様子

妖精さんの髪の毛をチョキチョキ

わたしのひみつの妖精さん

プレイリーダー/福嶋
4枚の写真の1枚目

妖精さんの髪の毛をチョキチョキ

作品の一部を紹介します

屋内広場の本棚に、みんなが作った妖精さんが暮らしています。探してみてください。

わたしのひみつの妖精さん

プレイリーダー/福嶋
3枚の写真の1枚目

ホントカ。小千谷市ひと・まち・文化共創拠点
住所:〒947-0021 新潟県小千谷市本町1丁目13番35号電話:0258-82-2724FAX:0258-82-8915
開館時間:
屋内広場
食アンカー
発アンカー
響アンカー
※演アンカー西側トイレは24時間利用可能
休館日:毎月第2, 4火曜日及び年末年始
第2・第4火曜日
祝日に当たるときは、その翌日以後の最初の休日でない日
年末年始
12月29日から翌年の1月3日まで
食アンカー
毎週月・火曜日、年末年始

Copyright © Ojiya City All rights reserved.