ホントカ。

軍事史学 第60巻第4号(通巻240号) 60

特集 長岡をめぐる軍事史

出版者
錦正社
出版年月
2025年3月

内容紹介

巻頭言「軍事史学会の原点に立ち返って―創設六〇年―」〔庄司潤一郎〕 《講演録(基調講演)》山本五十六と真珠湾〔相澤 淳〕 北越戊辰戦争の戦跡復元に向けた試論―榎峠・朝日山をめぐる戦いを事例として―〔白井雅明〕 北越戊辰戦争における小千谷方面の戦い〔淺川道夫〕 奥羽越列藩同盟に対する大村益次郎の政戦略―会津攻略との関連考―〔竹本知行〕 島原の乱に見る軍事革命と近世日本の軍事体制〔久保田正志〕 フォークランド紛争における戦略爆撃機の活用〔篠﨑正郎〕 一九一三年軍隊教育令制定前後における陸軍六週間現役兵学科教育の変化〔堤ひろゆき〕 《戦史史話》西南戦争における衝背軍の上陸作戦と海軍―日奈久上陸からの各部隊の指揮管制を中心に―〔大井昌靖〕 《戦史史話》鎌倉末・南北朝時代の夜討ちについて〔濱田浩一郎〕 ◆追悼 伊藤隆元会長◆ 伊藤隆先生の会長就任〔原剛〕 《書評》松原治吉郎『陸軍航空の形成―軍事組織と新技術の受容―』〔村上強一〕 《書評》トニオ・アンドラーデ著、加藤朗訳『黒色火薬の時代―中華帝国の火薬兵器興亡史―』〔山本雅司〕 文献紹介・大会報告

著者情報

詳細情報

タイトル/読み
軍事史学 第60巻第4号(通巻240号) 60グンジシガク
巻・巻名
60 特集 長岡をめぐる軍事史
出版者
錦正社
出版日
2025-03-01
ページ数
240
分類番号(NDC)
392

資料の場所

  • 本館 知1F外側ホントカ。マップ
    • 請求記号L392ク
    • 資料ID2080012226561
館内マップを表示
ホントカ。小千谷市ひと・まち・文化共創拠点
住所:〒947-0021 新潟県小千谷市本町1丁目13番35号電話:0258-82-2724FAX:0258-82-8915
開館時間:
屋内広場
食アンカー
発アンカー
響アンカー
※演アンカー西側トイレは24時間利用可能
休館日:毎月第2, 4火曜日及び年末年始
第2・第4火曜日
祝日に当たるときは、その翌日以後の最初の休日でない日
年末年始
12月29日から翌年の1月3日まで
食アンカー
毎週月・火曜日、年末年始

Copyright © Ojiya City All rights reserved.