ホントカ。

発酵のすすめ

はっこうのすすめ
ホントカ。探検隊
2024年12月10日公開(2024年12月10日更新)

紹介

私たちにとって身近な発酵食品。納豆、味噌、ヨーグルト…スーパーで手に入るけれど、手づくりも実は簡単なんです。初心者はザワークラウトからはじめてみましょう。 キャベツの千切りに2〜3%の量の塩を揉み込んで、出てきた水分と一緒に保存瓶に漬けます。 発酵がはじまると細かい泡が立ってきて、1週間ほどで酸味が出ます。キャベツにいた乳酸菌の存在を感じる。 ここでは発酵カルチャーをリードするサンダー・キャッツ、小泉武夫、小倉ヒラクの3人の本を紹介します。

ホントカ。小千谷市ひと・まち・文化共創拠点
住所:〒947-0021 新潟県小千谷市本町1丁目13番35号電話:0258-82-2724FAX:0258-82-8915
開館時間:
屋内広場
食アンカー
発アンカー
響アンカー
※演アンカー西側トイレは24時間利用可能
休館日:毎月第2, 4火曜日及び年末年始
第2・第4火曜日
祝日に当たるときは、その翌日以後の最初の休日でない日
年末年始
12月29日から翌年の1月3日まで
食アンカー
毎週月・火曜日、年末年始

Copyright © Ojiya City All rights reserved.